[セレッソ大阪]清武が加入して柿谷、杉本の2トップを活かす【J1戦力情報2017】 2017.02.22 [昨季成績]4位(J2)/23勝9分10敗62得点46失点 昨季は昇格プレーオフを勝ち抜き3年ぶりにJ1へと返り咲いた。再びJ1を戦うに当たって、屋台骨となる指揮官を交代。2011年から2014年まで鳥栖を率いた実績のあるユン・ジョンファンを招聘した。練習の厳しさが有名な監督ではあるが、彼の指導によって個性豊かなタレントたちがさらに輝きを増す期待感は昂ぶっている。 続きを読む
[ガンバ大阪]昨季の戦力をベースに戦う安定した優勝候補【J1戦力情報2017】 2017.02.20 [昨季成績]4位/17勝7分10敗53得点42失点 大森晃太郎が神戸へ、阿部浩之が川崎へ移籍したものの、基本的には昨季を戦った選手たちがベースとなる。長谷川健太監督が率いて5年目のシーズンを迎えるが、過去を振り返れば、コンスタントにACLへの出場を果たし、リーグ優勝はじめとするタイトルを獲得してきた実績は、たいしたものである。年間4位でシーズンを終えた昨季も、結果的にACLの出場権を獲得して、プレーオフを突破するとグループステージ出場を決めた。チーム編成を見ても、リーグ戦とACLを並行して戦っていくだけの体力を備えている。 続きを読む
[ジュビロ磐田]レフティ・中村俊輔がチームを飛躍させられるか【J1戦力情報2017】 2017.02.20 [昨季成績]13位/8勝12分14敗37得点50失点 名波浩監督にとって初のJ1挑戦となった昨季は、13位でシーズンを終え、現実的な目標だった残留を勝ち取った。その上で迎えるJ1・2年目は、チームを刷新して作り直すくらいの覚悟が見受けられる。 チームにとって新たなる強みとなるのが、やはり中村俊輔の加入である。その左足ひとつで、試合の流れを変え、試合を決めてしまうレフティの加入は、多くの得点パターンを生み出すことであろう。 続きを読む